京都の名店一心鍋は予約で一杯

[br num="1"]
たまにうまい鍋を食べたいと思って久しぶりに一心鍋を食べにきました。
この店は北白川に本店があり系列のお店が京都市内に本店を含めて西院・東山の3店舗と大阪の高槻市と北海道にあります。
創業は古く40年もの歴史があります。
妻が昔に本店に何度か行っておいしいということで昔一度来たことがあります。
久しぶりの来店になります。
こだわりがある人気店とのことで店内には有名人のサインがぎっしりでした。
食べ歩きの週刊誌や本にも紹介されたことがあるそうです。

[br num="1"]
人気店なので予約してから来ましたが、予約の際に2時間以内と言われました。
予約した当日は、他の席を見渡すとほぼすべての席に「予約席」がおいてありました。
さすが人気店です。予約してなかったら入れなかったところです。
予約した時間は18:30なので閉店の23:30までもうひと組みのお客さんを受けるのでしょう。
平日はどうかはわかりませんが、土日は予約が必須になる店です。
場所は西院駅からすぐですが、西大路通りや四条通りの大通りに面しているわけではなく少し入り組んだ場所にあります。
一心鍋は独自のダシに肉と野菜を加えたもの

[br num="1"]
少し早い18:30だったためか店に来た時はお客さんはほとんどいませんでした。
席だけの予約で注文はしてなかったのでメニューを見て注文しました。
鍋のメニューは3つです。
・一心鍋コース(和牛ロース)
・ホルモン鍋コース(テッチャン・センマイ・⾚ヒモ)
・おまかせ鍋コース(和牛ロース・テッチャン・センマイ・⾚ヒモ・コリコリ・⾚セン)
です。
ホルモン鍋やおまかせ鍋を注文するとてっちゃんやテンマイなどが入り子供達が食べにくいかもしれないので一心鍋を注文しました。
トッピングを頼むことも出来ますが、今回は注文しませんでした。

[br num="1"]

[br num="1"]
まずはお決まりの生ビールを注文しました。
ビールを飲んでいる間に何か一品と思ったのですが、一品のメニューを見るとキムチやぬかづけ、ナムルか焼き物の牛ロース・塩タンのようなものしかなかったので鍋が出てくるのを待ちました。
少し待つと出てきました。
注文してから作ったわりには早く感じました。
鍋の基本的な部分は変わらず予約していたので事前に準備をしていたのかもしれません。
特徴のある鍋になります。
鍋というよりも少し厚みのある鉄板のほうが適切です。

[br num="1"]
中心部が少し凹んでおり真ん中から火が通るようになっています。
和牛ロースと野菜に独特のダシが掛けられています。
真ん中からできてきます。
出来たところから取り皿に取って食べていきます。
牛肉と独自ダシが絡み合っておいしいです。
牛肉もやわらかいです。
他の鍋とはあまり比較ができない独特の鍋です。
辛さも小学生・中学生の子供が食べられたので辛くて食べられないということはないと思います。

[br num="1"]
真ん中の具がなくなると鍋の回りの物を真ん中に落としていき食べます。
おいしいのでみんなパクパク食べます。
比較的短時間で鍋はなくなりました。
鍋の後はうどんと雑炊

[br num="1"]
鍋を食べ終わった後は、「おもち」が出てきました。
これは調理してあるものを持ってきてくれるので少しダシにつけて食べました。
鍋が無くなるとダシを少したして「うどん」を入れてくれます。
一心鍋のダシを使ったうどんなのでまた独特の味になります。
一心鍋うどんと言っていいのでしょうか。
これも独特の味です。

[br num="1"]
うどんの後は雑炊です。
これまたあっと言う間に完食しました。
2時間以内と言われていましたが、30分ほど前に食べ終わりました。
食べた後にグダグダお酒を飲まなければ2時間で大丈夫です。

[br num="1"]
ドリンクメニュー
飲み放題はありません。単品の注文だけです。

[br num="1"]
一品のメニュー
今日は注文しませんでしたが、以下のような一品があります。
・炙り肉 1200円
・ミノ薄引き 750円
・豚足 750円
・牛すじ煮込み 550円
焼肉
・ロース 1400円
・バラ 1200円
・上ミノ 900円
・タン塩 900円
生もの
・タン刺し 900円
・生ゼンマイ 750円
まとめ
久しぶりに一心鍋ですが、変わらずおいしかったです。
ダシに秘密があるのか作ろうと思っても中々作れない味かなと思います。
普通の鍋とは違い寒い時の鍋というよりもうまい鍋を食べたい時に食べる鍋かなあと思います。
一心鍋・西院店の基本情報
項目名 | 項目内容 |
---|---|
店舗名称 | いっしんなべさいいんてん |
住所 | 〒615-0026 京都府京都市右京区西院北矢掛町36-25 |
電話番号 | 075-316-1010 |
営業時間 | 17:30~23:30 |
定休日 | 木曜日 |
web | http://www.kyoto-issin.com/ |
■■ ブログランキングへの登録、始めました ■■
今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
にほんブログ村
こちらの「ブログランキング」をクリック頂けますと嬉しいです。
頂いたクリックを励みに、新しいお店探索に邁進させて頂きます