
引用:GBPより
阪急西院駅から徒歩5分ほどの場所にある洋菓子店・日日是甘日は、毎日通いたくなるやさしい味わいのスイーツが揃う人気店です。
店主が丁寧に手がけるケーキやプリン、焼き菓子の数々は、素材へのこだわりが光り、とくに蘭王卵や季節のフルーツを使った商品は訪れるたびに新しい発見があります。
中でも注目されているのが、日日是甘日ガレットブルトンヌ。
発酵バターの豊かな香りと五島灘の塩の絶妙なバランスが際立ち、サクッとした歯ごたえとほろっと崩れる口どけが楽しめます。
お店のロゴをあしらった見た目も可愛らしく、贈り物や自分へのご褒美にぴったりの逸品です。
店内にはイートインスペースもあり、季節ごとの限定メニューやドリンクと一緒にスイーツをゆっくり楽しめるのも魅力です。
最新の季節限定商品や営業情報は、日日是甘日のInstagramで随時発信されています。
この記事では、日日是甘日の人気商品や店舗情報をわかりやすくまとめていますので、訪問前の参考にぜひご覧ください。
日日是甘日の魅力を徹底解説|西院で出会える“毎日通いたくなる洋菓子店”

引用:GBPより
-
フルーツや卵にこだわったケーキのラインナップ
-
お子様にも安心なアルコール不使用のスイーツ
-
ショーケースに並ばない鮮度重視の提供スタイル
-
イートインスペースで楽しむ限定メニュー
-
日日是甘日 ガレット ブルトンヌのこだわりと味わい
フルーツや卵にこだわったケーキのラインナップ
日日是甘日では、ケーキに使われる素材一つひとつに細かなこだわりが込められています。中でも注目したいのは、季節ごとに変わるフルーツと、大分県産のブランド卵「蘭王(らんおう)」です。
フルーツは旬のものを厳選して仕入れており、例えば初夏には宮崎県産のマンゴーや和歌山県産のレモン、春先には長野県産のサンふじりんごなどが登場します。
卵は濃厚でオレンジ色の黄身が特徴の蘭王を使用し、生地の風味やカスタードクリームのコクに深みを与えています。
代表的なケーキとしては、パイの上にシブーストを重ねた「ピュイダムール」や、卵の味わいを活かした「にちこれプリン」があります。
見た目の美しさだけでなく、素材本来の味を大切にしたケーキばかりなので、甘さに敏感な方でも食べやすいラインナップです。
お子様にも安心なアルコール不使用のスイーツ
洋菓子の中には香りづけに洋酒を使う商品も多いですが、日日是甘日ではすべてのケーキがアルコール不使用で作られています。
そのため、小さなお子様からご年配の方まで、安心して楽しめるスイーツが揃っています。
店主が「家族みんなで食べられるケーキを作りたい」という思いを持っていることが、レシピや製造工程にも表れています。
また、保存料なども極力使わず、ショーケースに並ぶケーキはひとつずつ丁寧に保管されています。
購入後すぐに食べてほしいという願いから、できたての状態をキープできるよう、販売用とは別に冷蔵庫で保管されているのも特徴です。
素材の新鮮さをそのまま味わえるケーキは、特別な日だけでなく、普段のおやつにもぴったりです。
ショーケースに並ばない鮮度重視の提供スタイル
日日是甘日では、見た目の美しさだけでなく「お菓子の鮮度」にも徹底してこだわっています。
多くのケーキ店ではショーケースに何種類ものケーキが並んでいますが、こちらのお店では、ショーケースに飾られているのはサンプルのみ。
実際の商品は空気や光による劣化を防ぐため、別の冷蔵庫で大切に保管されています。
このようなスタイルにすることで、ひとつひとつのケーキの風味や食感が損なわれることなく、お客さまに最良の状態で提供されます。
注文が入ってから、その場でスタッフが丁寧に箱詰めを行うため、まるで出来たてのような瑞々しさを楽しめるのも嬉しいポイントです。
季節のフルーツや濃厚な卵の風味を一番おいしいタイミングで味わえるので、訪れるたびに新鮮な感動があります。
イートインスペースで楽しむ限定メニュー
店内には、ナチュラルな木の温もりを感じられるカウンタータイプのイートインスペースが設けられています。
大きな窓から自然光が差し込み、外の景色を眺めながらゆっくりとスイーツを楽しめる、落ち着いた空間です。
ここでは、テイクアウトとは異なる「イートイン限定メニュー」が登場することもあり、訪れるたびに新しい発見があります。
たとえば、春にはピンクグレープフルーツを使ったピュイダムールや、白玉ぜんざいなど、季節の素材を生かしたメニューが提供されています。
また、イートイン利用の際には煎茶などのドリンクがセットになっていることもあり、より満足感のあるひとときを過ごせます。
テイクアウトでは味わえない、できたての温度感や香りをその場で楽しめるのも、このスペースの大きな魅力です。
日日是甘日 ガレット ブルトンヌのこだわりと味わい
日日是甘日で販売されている「にちにちガレットブルトンヌ」は、店主の素材選びと焼き加減へのこだわりが詰まった焼き菓子です。
使用されているのは香り高い発酵バターと、まろやかな塩味を生み出す「五島灘の塩」。
この絶妙な組み合わせによって、バターの豊かな風味と塩気のバランスが引き立てられています。
外はカリッと香ばしく、中はほろっと崩れるような食感で、一口食べるたびにしっとりとしたバターの甘みが口の中に広がります。
ガレットの表面には、さりげなくお店のロゴをイメージした“日”の文字があしらわれており、見た目にも遊び心があります。
見た目も味も満足感の高い仕上がりで、手土産としても喜ばれる一品です。
日日是甘日で見つける特別なひととき|焼き菓子・プリン・手土産にぴったり

引用:GBPより
-
できたてが嬉しい焼き菓子のラインナップ
-
蘭王卵を使用した濃厚プリン「にちこれプリン」
-
贈り物や季節イベントに最適なラッピング
-
西院駅から徒歩5分!アクセスと店舗情報
-
最新の季節限定スイーツ情報はInstagramでチェック
できたてが嬉しい焼き菓子のラインナップ
日日是甘日の焼き菓子は、すべて店内で丁寧に焼き上げられています。タイミングによっては、焼き立てのフィナンシェやスコーンをそのまま購入できることもあり、来店時のちょっとした楽しみにもなっています。
とくにフィナンシェは、外はサクッと中はふんわりとした食感で、口に入れた瞬間にバターの甘く香ばしい香りが広がります。
種類も豊富で、マドレーヌやスコーン、季節限定の焼き菓子まで取り揃えられており、どれを選ぶか迷ってしまうほどです。
素材には品質の高いバターや卵を使用しており、味わいはどれも優しく、日常のひとときを豊かにしてくれるお菓子ばかりです。
焼き菓子は箱詰めにも対応しているため、ギフトやお土産にもぴったりです。
蘭王卵を使用した濃厚プリン「にちこれプリン」
日日是甘日の看板商品のひとつである「にちこれプリン」は、大分県産のブランド卵「蘭王(らんおう)」を使用して作られています。
蘭王卵は濃いオレンジ色の黄身が特徴で、臭みが少なく、コクのある味わいが人気の高級卵です。
この卵の個性を最大限に生かすため、材料は卵・牛乳・砂糖といったシンプルなものに絞られており、卵本来の風味をしっかりと感じられる仕上がりになっています。
食感はしっかりめで、スプーンを入れた瞬間に心地よい弾力を感じるのが特徴です。
プリンの上にはミルク感たっぷりの生クリームがのっており、下層にはほろ苦いカラメルソースが控えています。
全体として甘さは控えめで、素材の持ち味を大切にした一品です。ころんとした丸いプラ容器に入った見た目も可愛らしく、お土産や自分へのご褒美にもぴったりです。
贈り物や季節イベントに最適なラッピング
日日是甘日では、贈り物としても喜ばれるように、焼き菓子やスイーツのラッピングにも丁寧な工夫が施されています。
店内では常時いくつかのプチギフトセットが用意されており、手土産やちょっとしたお返し、季節のイベントに合わせた贈り物として選ばれることが多いです。
包装紙やリボンなどの装飾も控えめながら品があり、受け取った相手にやさしい印象を与えます。
特に注目したいのが、バレンタインや母の日、こどもの日などのイベント時期に登場する期間限定のラッピングです。
テーマに合わせたカラーやモチーフを使った包装は、見た目にも季節感があり、ギフトとしての魅力を一層高めてくれます。
また、地方発送にも対応しているため、遠方に住む家族や友人への贈り物にも利用しやすい点も魅力です。
西院駅から徒歩5分!アクセスと店舗情報
日日是甘日は、阪急京都線「西院駅」の西改札口から徒歩約5分の場所に位置しています。西大路通を北へ進み、四条通を越えて4筋目の角にある小さなビルの1階がお店です。
真鍮の看板と、ころんと丸いランプが目印になっており、通りからもわかりやすい外観です。
店内は引き戸式の入り口で、ベビーカーでも入りやすく、小さなお子さま連れでも気軽に立ち寄れるよう配慮されています。
イートインスペースは13時から17時まで利用可能で、店内でゆっくりとスイーツを楽しむこともできます。
営業時間は11時から18時までで、不定休のため、訪問前には公式SNSの確認がおすすめです。
専用の駐車場や駐輪場はないため、公共交通機関の利用や近隣のコインパーキングの活用が便利です。
最新の季節限定スイーツ情報はInstagramでチェック
日日是甘日では、季節ごとに登場する限定スイーツやイベント向けの商品情報を、Instagramを通じて積極的に発信しています。
たとえば、春には桜ムースやいちごパフェ、夏には宮崎県産マンゴーを使ったタルトやレモンスイーツ、冬にはクリスマスケーキなどが登場し、その都度ビジュアル付きで紹介されています。
公式アカウントでは商品の発売時期だけでなく、完売情報やイートインの提供状況などもリアルタイムで更新されているため、来店タイミングを計るうえでも非常に参考になります。
フォローしておけば、限定スイーツを逃すことなくチェックできるだけでなく、お店の雰囲気やスタッフの温かみも伝わってくる投稿を楽しめます。
事前にメニューをチェックして訪れると、お目当ての商品を確実に手に入れやすくなります。
毎日通いたくなる洋菓子店・日日是甘日の魅力まとめ
-
日日是甘日では旬のフルーツと大分県産「蘭王卵」を使ったケーキが楽しめる
-
アルコール不使用のスイーツが揃い、子どもから高齢者まで安心して食べられる
-
ケーキは劣化を防ぐためショーケースに陳列せず、別の冷蔵庫で鮮度を保管
-
店内には木の温もりを感じられる落ち着いたイートインスペースがある
-
イートイン限定のピュイダムールや白玉ぜんざいなど季節メニューも魅力
-
日日是甘日のガレットブルトンヌは発酵バターと五島灘の塩で風味豊か
-
焼き菓子はすべて店内で焼き上げ、運が良ければ焼き立ても購入できる
-
「にちこれプリン」は蘭王卵の味を活かした濃厚でしっかりとした食感が特徴
-
贈答用のラッピングが充実し、季節イベントにあわせた限定包装も用意
-
西院駅から徒歩5分の立地で、ベビーカーでも入りやすい店舗設計
-
営業時間は11:00〜18:00で、イートインは13:00〜17:00(L.O.16:30)
-
専用駐車場はなく、近隣のコインパーキングや公共交通機関の利用が便利
-
日日是甘日の最新スイーツ情報はInstagramで発信されている
-
季節の限定スイーツや販売状況もSNSでリアルタイムにチェックできる