• 西院
  • 桂
  • 四条大宮
  • 二条駅・三条商店街
  • 丹波口駅
  • 西大路駅
  • 四条烏丸
  • 京都駅
  • 亀岡市
  • 京都他のエリア
  • 京都以外の地域
  • コラム

京都の食べ歩き日記です。桂や西院など自宅から近い場所が多いです。

京都グルメニアン

  1. HOME >
  2. 桂 >

桂

寿し処 今のレビュー|鮮度抜群の握りと赤酢シャリの魅力を徹底解説

寿し処 今のレビュー|鮮度抜群の握りと赤酢シャリの魅力を徹底解説

2025/8/14    寿司

寿し処 今 レビューを探している方に向けて、実際の利用者の声や人気の理由を詳しく解説します。 寿し処 今 メニューは握り寿司を中心に、一品料理や季節感あふれるおすすめメニューが揃い、食材の鮮度と職人の ...

桂

仁座食堂の魅力とメニュー徹底解説|温泉後に楽しむ食事スポット

仁座食堂の魅力とメニュー徹底解説|温泉後に楽しむ食事スポット

2025/8/3    定食屋

仁座食堂を探している方に向けて、施設の魅力や利用方法をわかりやすくまとめました。 仁座食堂メニューの特徴や人気料理をはじめ、仁左衛門の湯 会員になるにはどうすればよいか、仁左衛門 アプリを活用してお得 ...

桂

あんかけや こはちで味わう名物天チャ麻丼と絶品あんかけ料理の魅力紹介

あんかけや こはちで味わう名物天チャ麻丼と絶品あんかけ料理の魅力紹介

2025/7/26    中華

あんかけやこはちは京都市西京区桂エリアにある地域密着型の中華料理店で、あんかけ料理を中心にした多彩なメニューが楽しめます。特に天チャ麻丼や天津飯、あんかけ焼きそばなどは地元でも評判で、家族連れや一人利 ...

桂

ピッコロモンド・ヤマダの魅力を解説!人気メニューとアクセス情報まとめ

ピッコロモンド・ヤマダの魅力を解説!人気メニューとアクセス情報まとめ

2025/7/25    イタリアン

ピッコロモンド・ヤマダは京都市西京区桂にある山田製油が運営する人気のイタリアンレストランです。ごま油や練りごまなど自社製品を活かした独創的な料理が特徴で、口コミやレビューでも高い評価を集めています。 ...

桂

京都の名店くいしんぼー山中で味わう絶品ステーキ体験記

京都の名店くいしんぼー山中で味わう絶品ステーキ体験記

2025/7/16    ステーキ

京都・桂の住宅街にひっそりと佇む老舗ステーキ専門店くいしんぼー山中は、全国の肉好きから高い支持を集めている名店です。 アクセスは阪急桂駅から徒歩15分と決して便利とは言えない立地ながら、その味を求めて ...

桂

中村軒 かき氷の魅力と限定メニューを徹底ガイド

中村軒 かき氷の魅力と限定メニューを徹底ガイド

2025/7/14    和菓子

京都の夏に欠かせない風物詩として親しまれている中村軒のかき氷は、毎年多くの人々を魅了しています。 この記事では、中村軒 かき氷 メニューの種類や提供期間、定番から季節限定までのおすすめメニューについて ...

桂

祇園餃子・桂西口店

桂駅西口にテイクアウト専門の餃子店の祇園餃子がオープン

2025/7/18    餃子

この店は現在、閉店しています。 桂の餃子専門店オープン Fマートの跡に出来たダックス西京桂駅西口店に買い物に行った時に前に餃子のテイクアウト専門店が出来た事に気がつきました。 祇園餃子という餃子のテイ ...

桂

担々麵専門店まる坦おがわ

担々麺専門店のまる坦おがわは桂駅郊外の住宅街にある店舗

2025/7/18    ラーメン

まる坦は桂郊外にある人気店 今回は前から気になっていた担々麺の専門店のまる坦おがわに行って来ました。 ラーメン屋さんがよくある立地というのは駅から近いか大きな国道沿いというのが最も多いパターンです。 ...

桂

桂駅から徒歩圏内のテイクアウトが可能な店

2025/7/18  

桂駅から徒歩で行けるテイクアウトが可能な店を紹介 桂駅から徒歩で5分以内(約500m以内)のお店を集めてみました。 エリアを絞る事でこの範囲での選択肢が増えるのではないかと思います。 自宅で食事を作ら ...

桂

イオン桂川で中華の梅欄焼きそばでランチをする

2025/7/18    中華

ようやく行くことが出来た梅欄 ようやく梅欄に行くことが出来きました。 イオン桂川にある梅欄ですが、外からのエレベーターを上がったところにある店です。 イオン桂川で何か食べる時はほぼこの前を通って奥に行 ...

桂

« Prev 1 2 3 4 Next »
すき家 吉野家 松屋の違いと選び方|味・値段・人気を徹底比較
すき家 吉野家 松屋の違いと選び方|味・値段・人気を徹底比較

2025/11/12

コラム

吉野家の朝定食 おかわり完全ガイド|時間と条件を徹底解説
吉野家の朝定食 おかわり完全ガイド|時間と条件を徹底解説

2025/11/12

コラム

吉野家 超特盛の量・値段・カロリー徹底解説【比較表つき】
吉野家 超特盛の量・値段・カロリー徹底解説【比較表つき】

2025/11/10

コラム

魁力屋のおすすめ 食べ方徹底ガイド|ネギや背脂を最大限に楽しむ方法
魁力屋のおすすめ 食べ方徹底ガイド|ネギや背脂を最大限に楽しむ方法

2025/11/7

コラム

塩元帥の人気メニュー徹底ガイド|定番からおすすめまで全紹介
塩元帥の人気メニュー徹底ガイド|定番からおすすめまで全紹介

2025/11/7

コラム

カテゴリー

  • 西院
  • 桂
  • 四条大宮
  • 二条駅・三条商店街
  • 丹波口駅
  • 西大路駅
  • 四条烏丸
  • 京都駅
  • 亀岡市
  • 京都他のエリア
  • 京都以外の地域
  • コラム

チェーン店別メニュー

◆ラーメン
天下一品
来来亭
魁力屋
町田商店
◆焼肉
焼肉キング
◆寿司
はま寿司

京都セレクトショップ

◆ラーメン
さん田
ラーメン荘 地球規模ソラ
麦の夜明け
◆カレー
スパイスカレー キテレツ
◆パン
まるき製パン所
◆和菓子
中村軒
◆ケーキ
菓子職人

最近のコメント

  • 二郎系に似た期間限定の「にんにく背脂醤油ラーメン」を魁力屋 丹波口店で食べてみた に 風の降る森 より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年10月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

運営者情報

  • 運営者

京都の食べ歩き日記です。桂や西院など自宅から近い場所が多いです。

京都グルメニアン

© 2025 京都グルメニアン